2018年02月25日
コンテストを終えて…
◆お知らせ◆
emniの公式LINEが新しくなりました
ご登録頂いていたお客様にはお手数をお掛け致しますが、こちらの新しい LINEをご登録下さい
▽emni LINE▽

こんばんは^ - ^
本日も多数のご来店ありがとうございます!
来週卒業式を迎える方々のお問い合わせも多数あり
ありがたです!
おかげさまで既に予約終了の日にちもございます
ありがとうございます。
さて
先日行われた美容師さんのコンテスト
クリエイティブビューティフェスタ 2018
通称「CBF 2018」
県内から多数の美容師さんが集まり技と感性を競ってました^ - ^
emniからもmasaも含めて3人参加してきましたよー
masaはカット部門


aynoはクリエイティブセット部門

honokaとワムガーデンのシュウヤはジュニアセット部門



masaは最年長クラス(笑)
しかしかなり楽しいです
若者に混ざって、刺激されまくりです
masaとhonoka、シュウヤは残念ながら入賞ならず(>人<;)
honoka、シュウヤはかなり悔しがってました(笑)
しかーし
aynoさんはクリエイティブセット部門で
堂々「ブロンズ賞」3位でしたよー!
masaの中では優勝でしたが( ◠‿◠ )


すごいですよねー
頑張っててよかったですねー!
aynoさんも自信になったと思います。
ここ最近から年甲斐もなくコンテストに参加してる
masaですが、ちゃんと自分のなかではしっかりとした意味や目標があります
masaの場合は結果よりも自分自身が納得できる作品が30分とゆう短時間でつくれたのか…
が、かなり大事になってきます
もちろん入賞したら嬉しいのは間違いないです
でも、審査する側の好みもありますね
なので
masaは優勝出来る作品よりも
自分が納得して
自分の自分らしい生涯残せる作品を
作りたいです
それにはデザインを攻める努力が欠かせないですね
そんな姿をスタッフに見せて感じてくれると
masaは幸せです
もし、自分の子が将来ヘアーアーティストを
目指したとき
「親父こんな作品つくってたんだー」
やばくねー…みたいな(笑)妄想ですが…
そんなヘアーアーティストがよいです!
無難でわ楽しくない
普通では面白くない
だから
自分の作品を残す良い機会
それがmasaがコンテストにでる
理由です^ - ^
次は7月「沖縄チャレンジカップ」で
お会いしましょー!
emniの公式LINEが新しくなりました

ご登録頂いていたお客様にはお手数をお掛け致しますが、こちらの新しい LINEをご登録下さい

▽emni LINE▽

こんばんは^ - ^
本日も多数のご来店ありがとうございます!
来週卒業式を迎える方々のお問い合わせも多数あり
ありがたです!
おかげさまで既に予約終了の日にちもございます
ありがとうございます。
さて
先日行われた美容師さんのコンテスト
クリエイティブビューティフェスタ 2018
通称「CBF 2018」
県内から多数の美容師さんが集まり技と感性を競ってました^ - ^
emniからもmasaも含めて3人参加してきましたよー
masaはカット部門


aynoはクリエイティブセット部門

honokaとワムガーデンのシュウヤはジュニアセット部門



masaは最年長クラス(笑)
しかしかなり楽しいです
若者に混ざって、刺激されまくりです
masaとhonoka、シュウヤは残念ながら入賞ならず(>人<;)
honoka、シュウヤはかなり悔しがってました(笑)
しかーし
aynoさんはクリエイティブセット部門で
堂々「ブロンズ賞」3位でしたよー!
masaの中では優勝でしたが( ◠‿◠ )


すごいですよねー
頑張っててよかったですねー!
aynoさんも自信になったと思います。
ここ最近から年甲斐もなくコンテストに参加してる
masaですが、ちゃんと自分のなかではしっかりとした意味や目標があります
masaの場合は結果よりも自分自身が納得できる作品が30分とゆう短時間でつくれたのか…
が、かなり大事になってきます
もちろん入賞したら嬉しいのは間違いないです
でも、審査する側の好みもありますね
なので
masaは優勝出来る作品よりも
自分が納得して
自分の自分らしい生涯残せる作品を
作りたいです
それにはデザインを攻める努力が欠かせないですね
そんな姿をスタッフに見せて感じてくれると
masaは幸せです
もし、自分の子が将来ヘアーアーティストを
目指したとき
「親父こんな作品つくってたんだー」
やばくねー…みたいな(笑)妄想ですが…
そんなヘアーアーティストがよいです!
無難でわ楽しくない
普通では面白くない
だから
自分の作品を残す良い機会
それがmasaがコンテストにでる
理由です^ - ^
次は7月「沖縄チャレンジカップ」で
お会いしましょー!
Posted by emni management at 18:58│Comments(0)
│コンテスト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。